県人会情報

2016/12/26
第1回「ツツジの会」交流会 報告

静岡県人会

 

第1回「ツツジの会」交流会 報告


ツツジの会は、静岡県人会の存在を広く知らしめ、会員増強に繋げること、微力でも静岡県の役に立つことを目的として活動するための企画を立てて活動します。因みに、ツツジは静岡県の県花です。

第一回を、平成28年10月20日(木) 12時から14時まで、如水会館欄の間に於いて開催しました。川合会長と渡邊副会長にご出席いただき、前「ふじのくに静岡大使県人会ウィング」交流会の目的も引き継ぎますので、12名の「ふじのくに静岡大使(敬称略)」である、今田肇、大石節夫、垣内康晴、坂本睦子、佐塚元章、澤村淑郎、永田義博、林屋ぼたん、樋口幸一、中村アツコ、森山杏子、山本廣の参加で開催しました。

まず、旧年度までの「ふじのくに静岡大使県人会ウィング」交流会は、平成27年7月から3回の会議をもち県人会所属の「ふじのくに静岡大使」として、何が出来るかを話し合い、冨士山三保子さん・答礼人形帰国展覧会、会員の芸術活動への参加協力の呼びかけ、その他情報交換などをしてきました。残念ながら、効果が評価出来ませんでしたので、「ふじのくに静岡大使県人会ウィング」は解散することで、出席者からの了解がえられ、欠席会員にはその旨報告致しました。今後は「ふじのくに静岡大使」として、県観光課から送られる数々の情報により、大使として、個々にまたは協力して活躍する事になります。これまで、ご協力をいただきました大使の方に感謝致します。

新たな交流会「ツツジの会」は、最初に述べたように、主として「会員増加の努力」と「県が関係する行事への協力」を行っていくこととなります。担当理事(坂本睦子、中村アツコ、森山杏子)が中心となり、県人会会員から新たに、賛助して下さる方を募り活動をします。
近々、活動企画をご報告できると思います。

以上

 

 

お問い合わせ 03-3265-3933

 

一般社団法人 静岡県人会

〒102-0093
東京都千代田区平河町2-6-3
都道府県会館13階
静岡県東京事務所内
TEL:03-3265-3933
FAX:03-3265-3933