
2019年 通常総会・懇親会 報告
一般社団法人静岡県人会平成30年総会 懇親会
2019年7月2日(火)18:00~20:15
於:東海大学校友会館
県人会創立125周年を迎えた2019年度総会兼懇親会が7月2日(火)霞が関ビル東海大学校友会館で開催されました。



総会には、静岡県より吉林章仁副知事、静岡県東京事務所より滝浪所長に出席いただき、川合会長のご挨拶で総会が始まりました。議決権所有者96名、総出席者100名で開催されました。
2018年度の事業報告、収支決算報告が承認され、2019年度の事業計画、予算及び会費改定が審議され承認されました。諸経費の値上がり続く中、一般会員会費が3,000円/年(2020年度より)となります。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。


懇親会は、例年通り和やかな雰囲気の中、静岡弁が飛び交う中での開催でした。渡邊順彦副会長の開会挨拶の後、当会名誉会長の徳川恒孝様にご挨拶いただき、澤村淑郎相談役の乾杯の発声でスタートしました。


国政に携わる議員様方(上川陽子議員、宮澤博行議員、日吉雄大議員、平山佐知子議員)のご挨拶、初参加の方々の自己紹介がありました。
また、懇親会場内には、「静岡県」「県教育委員会」「県人会」のブースの他、
今回出展のご協力をいただいた、第7回世界お茶まつり実行委員会様、(株)QIQ「椀茶」様、(有)春華堂「五穀屋」様のブースが用意され、新しい商品や、イベントが紹介されました。


平木章子会員指揮による「静岡賛歌」大合唱のあと、石河正樹相談役の中締め挨拶で閉会となりました。尚、次回「新年祝賀交流会」は、2020年2月3日(月)にお茶の水「東京ガーデンパレス」にて125周年の拡大バージョン開催予定で準備を進めますので、より多くの方のご参加をお待ちしております。
また、総会の冒頭で当会の繁栄・運営にご尽力された故中村アツ子相談役(2018年12月ご逝去)、鈴木啓介相談役(2019年6月ご逝去)の訃報が報告され、お二人に黙祷をささげました。謹んでご冥福をお祈りいたします。
理事 齋藤達哉