「創立130周年記念 新年祝賀交流会」の開催報告
2025年2月3日(月)に静岡県人会創立130周年記念「新年祝賀交流会」を東京ガーデンパレス「高千穂」(お茶の水)にて、参加者は事前申込者が140名、当日数名の欠席があったもののコロナ禍前を彷彿とさせる賑やかな会となりました。



18:00に野田理事の司会進行にて、渡邉会長の開会あいさつによりスタートしました。続いて増井静岡県副知事よりご祝辞をいただき、創立130周年記念の特別企画「スポーツ県しずおか プロスポーツ4団体ドリーム対談」パネルディスカッションが始まりました。
フリーアナウンサーの片川乃里子さんのMCで、VELTEX静岡の松永康太社長、静岡ブルーレヴズの山谷拓志代表、ハヤテくふうハヤテベンチャーズ静岡の池田省吾球団社長、清水エスパルス山室晋也代表の4名にご登壇いただき、「スポーツ県しずおかの未来を語る」をテーマにチームの目指す姿や熱きメッセージを語っていただきました。



19:00過ぎに川合名誉会長、増井副知事、渡邉会長、植松相談役による鏡開き、大須賀静岡新聞社社長による高らかな乾杯のご発声にて、交流懇談会へと進みました。祝い樽と乾杯のお酒は花の舞酒造様からご提供いただきました、厚くお礼申し上げます。


お料理やお酒を召し上がりながら、またご協賛いただいた企業や自治体の出展ブースに立ち寄りながら賑やかな交流が弾む中、ご来賓の市町長の皆さま、中野祐介浜松市長、山下正行伊豆の国市長、頼重秀一沼津市長、豊岡武士三島市長、太田康雄森町長にご登壇いただきご挨拶をいただきました。続いて片山さつき参議院議員、新たに相談役にご就任いただいた荻野明彦大和証券グループ本社代表執行役社長にご登壇によるご挨拶をいただき、ブース出展者様によるピーアール、法人賛助会員社のご紹介、最後に新入会員の皆さまをご紹介しました。










恒例の「しずおか賛歌」の合唱は、俳優の別所哲也様も県人会役員と並び登壇いただき、平木章子会員の指揮により、参加者全員が心を通わせ熱唱しました。そして、垣内理事長の閉会あいさつ三本締めで20:30お開きとなりました。会場出口にて静岡のお菓子と協賛社からご提供いただいたお土産をお渡しし、一同帰路につきました。


以上、皆さまのご協力ご支援により創立130周年のお祝いが盛会のうちに終了できましたことを報告いたします。
今回の創立130周年記念「新年祝賀交流会」にブース出展、ご協賛賜わりましたこと心より感謝いたします、以下にてお名前を記載させていただきます。
●ブース出展(順不同)
静岡県東京事務所、静岡市東京事務所、浜松市東京事務所、伊豆の国市、三島市、沼津市、森町、(株)ヨシコン、花の舞酒造(株)、(株)これっしか処静岡県アンテナショップおいしい処静岡「おいしず」
●130周年記念「新年祝賀交流会」ご協賛社(順不同)
久保田建総(株)、(株)小糸製作所、(株)静岡銀行、(株)静岡新聞社、鈴与(株)、第一生命保険(株)、中村建設(株)、日本通運(株)、(株)ビーエスフジ、ヨシコン(株)、(株)これっしかどころ、花の舞酒造(株)、エスエスケイフーズ(株)
【ご案内】静岡縣人第40号の刊行について
当日開催した特別企画シンポジウム等の詳細は、3月中旬頃に会員の皆さまにお届けする「静岡縣人第40号」内の創立130周年記念「新年祝賀交流会」レポートページにてお読みいただけます。
新年祝賀交流会/p>