特集

名店・名宿
2015/07/01掲載
安藤太鼓店(浜松市)

 

安藤太鼓店(浜松市)


カンカンカン・・・ドドン、ドドン・・・太鼓の音色は、私たち日本人の記憶の中に思い出とともに深く刻まれています。
今月は、いい音の太鼓をもとめて手作業にこだわりつづけた百十年の歴史を持つ、「安藤太鼓店」をご紹介します。



安藤太鼓店



【安藤太鼓店のこと】

創業明治27年初代「安藤鍵次郎」により、浜松市に「茗荷屋安藤太鼓店」として産声を上げました。
二代目である鍵次郎の次男「賢一」が「日本古来の楽器である太鼓がなくなる事はない」と信じ、いい音色の太鼓をつくるために、先代についてひたすらこの道ひと筋に打ち込み、たどり着いた結論は、手間ひまかけて手作業で丁寧につくること。
その意志・思いは、三代目「恒司」、その後継者「龍」に受け継がれ先代・先々代からの製造方法をほとんど変えることなく、革張りから胴づくりまでを丁寧にひとつひとつ手作りしています。
機械は使用せず、革を張る人、胴を作る人と分業もせず一貫して作業し、新しい技は取り入れる、これが現在の信頼に繋がっております。



「二代目賢一と三代目恒司」

「二代目賢一と三代目恒司」

安藤太鼓店

和太鼓の命は、何といっても音色。いい音はいい素材からしか産まれません。素材を厳選し、微妙な音色を長年の勘と技術でつくり出していきます。
胴の木材や革の乾燥に数年から10年かかり、出来上がる太鼓の耐用年数は実に50年から100年。
「一度納めれば張替えは孫の代」と言われる品の数々。世代を超えて見据えていく代物です。



「長年ねかせた貴重な革」

「長年ねかせた貴重な革」

「太鼓胴」

「太鼓胴」


「祭り用品」

「祭り用品」



店では和太鼓ならすべて扱っており、長胴太鼓、大締め太鼓、団扇太鼓、桶胴太鼓…と数十種類以上。お囃子の鳴物もすべて取扱っていきます。
また、時代の変遷にともない祭り関連の商品も要望が高く、地域の要望に応えられるように、和太鼓だけではなく法被や提灯など、祭り関連の商品の充実も心がけています。



【職人技が光る取り組み】 ~詳しくはHPをご覧ください~


太鼓づくり体験
太鼓体験工房”鼓魂(こだま)”では太鼓職人の指導のもと、誰でも本格的な太鼓を作る事ができます。


太鼓の修理 ~お気軽にご相談ください~
破れた太鼓の革の張り替えや胴の塗り直し、胴の修理、金具の交換など経験を重ねた匠の技で新たな命を吹き込みます。



Before

Before

⇒
After

After



後継者四代目「安藤 龍=アンドリュー」の太鼓職人ブログもお楽しみに!

http://andotaiko.hamazo.tv/



全国でも少なくなってきた太鼓専門店。
これからも、地域の伝統や風土を大切に見つめて手作業にこだわりつづける伝統楽器を継ぐ職人として誇りをもって取り組み、日々太鼓づくりに努めて参ります。




安藤太鼓店


〒432-8045 静岡県浜松市中区西浅田2-6-6
TEL 053-441-0871 FAX 053-441-0207
営業時間 / AM10:00〜PM7:00
定休日 / 水曜日
ホームページ:

http://www.andotaiko.com/

 

 

メッセージ

 

お問い合わせ 03-3265-3933

 

一般社団法人 静岡県人会

〒102-0093
東京都千代田区平河町2-6-3
都道府県会館13階
静岡県東京事務所内
TEL:03-3265-3933
FAX:03-3265-3933