特集

企業最前線
2025/07/02掲載
株式会社ヤタロー

 

株式会社ヤタロー

「おいしいパンを届けたい」という想いから始まったヤタローグループは、多くの仲間と共に様々な事業に挑戦し、創業から93年という時を刻んできました。「商品やサービスを通じて、関わる全ての人をしあわせにする。」をミッションに事業を展開しております。



株式会社ヤタロー



■食品製造・卸売
バウムクーヘンを中心にパン・菓子の製造・卸売。

-主要商品
 治一郎、きみのまま、RUSCO、らっか、胡桃あんぱん等

■店舗運営・直販
 菓子ブランド『治一郎』、焼き立てパン『シャンボール』の店舗運営。

■給食
 医療・福祉施設、学校において給食サービスの提供。

■食堂・売店
 学校・企業・病院・官公庁などの事業所内において食堂・売店のサービスの提供。

■公共サービス
指定管理者として浜松市内の公共施設の運営。



■食品製造:治一郎のバウムクーヘン製造■給食:小・中学校の給食室・給食センターでの給食調理


■公共施設の管理運営 国民宿舎奥浜名湖



多岐に渡り事業を展開しておりますヤタローグループですが、今回は新たにオープンした『地産地消工場店』につきまして紹介させていただきます。

◆地産地消工場店
ヤタロー地産地消工場店は2025年4月24日にオープンした施設で、ヤタローグループが創業以来、ずっと大切にしてきた「この街とともに」という想いの新しいカタチとして始動しました。この地産地消工場店は、工場で製造された副産物や、地元のベーカリーで製造されたパン・スイーツ、地元の農家で栽培された野菜を販売するアウトレットストアで、私たちの想いが詰まった施設となっています。



■ヤタロー地産地消工場店



-地産地消
地産地消とは地域で生産されたものをその地域で消費すること。私たちは地元の農業や産業を支え、地域経済の活性化に貢献したいと考えています。この『ヤタロー地産地消工場店』の建築資材にも、地元の天竜杉を多く取り入れています。



■ヤタロー地産地消工場店:ライブキッチン



-地域ネットワーク
地産地消工場店で販売をしている地元のベーカリー・スイーツショップ・農家の方々が製造した商品は自社トラックや、ヤタローグループがこれまで形成してきた流通網を駆使して集荷をし、全量買い取って販売をしています。人口減となる日本において今後も地域が豊かな暮らしを持続していくために、この街の素材や人を大切に思う者同士が繋がり、共に発展していく必要があると考えています。



■地域ネットワークを活用した集荷



-この社会のためにできることを
・MOTTAINAI(もったいない)精神:限りあるものを無駄にしない
・フードロスの削減:バウムクーヘンやロールケーキの耳などの工場副産物の販売
・アップサイクル:リサイクルとは違い「価値を追加」して生まれ変える



■アップサイクルの取り組みについて■MOTTAINAI精神・フードロスに対する取り組みについて



「商品やサービスを通じて、関わる全ての人をしあわせにする。」をミッションに、ヤタローはこれからも新しい価値への創造のためにチャレンジしていきます!



 



創業 1933年2月(設立/1948年8月23日)
代表者 代表取締役会長 中村 伸宏
代表取締役社長 太田 雅之

事業所 ヤタローグループ本部 統括事務所
所在地:静岡県浜松市中央区上西町1013-1
電話番号:053-461-8159
HP:https://yataro.jp/

地産地消工場店
所在地:静岡県浜松市中央区上西町1013-1
電話番号:053-463-8577
HP:https://www.y-outlet.jp/

※治一郎ブランドサイト https://jiichiro.com
※きみのままブランドサイト https://kiminomama.jp/

 

 

お問い合わせ 03-3265-3933

 

一般社団法人 静岡県人会

〒102-0093
東京都千代田区平河町2-6-3
都道府県会館13階
静岡県東京事務所内
TEL:03-3265-3933
FAX:03-3265-3933